ネットでお金を稼げるようになると、サラリーマンとして仕事をしている気持ちがラクになります。
それはいろんな理由があるのですが、今会社は働き方改革なども導入をされてきたことから仕事をしている人たちの収入が不安定になりつつあります。
特に会社員として仕事をしている人は不安な要素も多くなっており、
・仕事をいつ失うことになるかわからない不安。
・残業が規制をされたため収入が減る。
・給与もアップしない不安定さ。
もちろん会社員であるメリットは休みと毎月の給与は約束をされている気持ちの安心感はあるのですが、それを失う可能性もあるという怖さもあります。
また、私と同じ世代の人だと将来年金をもらえるかもわからない状況のため余計に不安になってしまうこともありますよね。
そのため、今後は「自分の力でネットで稼ぐ」ことが基本だと私は思っていますのでその理由ややり方について書いていきましょう。
目次
ネットでお金を稼ぐ仕組みは簡単?初心者でも稼げる
最近は会社員に対しても副業を認める傾向にあり、実際にお金を稼げるようになっている人も多いです。
私もその一人で副業を始めて6か月くらいで月に10万円。
2年後に100万円をかせぎましたが、かなり遅咲きだったと今でもいわれています。
もちろん本業がある中で稼いでいますので、私は誰でも本当に稼げる可能性があると思います。
仕組みは簡単でネットのビジネスで何を選ぶかによります。
アフィリエイトやブログ、アドセンスなどは良質なコンテンツをホームページで提出をし、そこで広告収入を得る。
youtuberならば動画をアップしてそこに広告を掲載する。
せどりや転売ならば商品を安く購入して高く売るなどネットのビジネスはいろいろとありますが、会社員をしていると動ける時間の制約というポイントがあるので在宅でネットはおすすめです。
→ 副業は在宅がおすすめ!副業の選び方はパソコン1台でできる仕事
基本的にネットビジネスの仕組みは簡単です。
ネットビジネスは先のことも考える
私もこれから副業をしたい、ネットで稼ぎたいという人から相談を受けることもあります。
そんなときによくある質問が「ネットならば何が良いですか?」です。
私からするとものすごく抽象的な質問で正直答えるのがすごく難しいのですが、答えとしては「いくら稼ぎたいのか?」「その先はどうなりたいのか?」です。
そこを見据えてネットでお金を稼ぐことをすると選ぶものが異なってきます。
それは文字にするとものすごく長くなってしまいますので別記事にしましたのでこちらの副業はおすすめは1つ!私が月100万円稼いだ方法はサラリーマンに最適を参考にして下さい。
簡単にだけ書くとアフィリエイトやブログ、アドセンスは月に10~100万円くらいは稼げるようになりますがそこに至る前に期間もかかります。
ただし、ある程度稼げるようになればあとはいろんな道があります。
せどりは常に物を購入して「売る」ということが必要なので労働収入になりがちで、月に5~10万円くらいは安定して稼ごうと思ったらできます。
youtuberは毎日動画を上げられるようにする必要があるので会社員の副業としては不向きかもしれませんが稼げる可能性が一番秘めています。
目的も考えよう
ネットビジネスでお金を稼ぐ目的もしっかりと考えましょう。
私は会社員をやめて自分で稼げる力を持ちたいと思ってアフィリエイトを始め今はアドセンスブログの運営をしています。
結果的にはパラレルワーカーとして仕事をしていますが、ネットビジネスでの収入もあるので会社員と同レベルくらいの重さで仕事をしています。
ネットでお金を稼げるようになってそのお金が給与にプラスでよいのか?それとも他の副業として収益を出すのかによって大きく異なってくることになります。
しかし、ほかの収益を持っておくと気持ち的にも落ち着けますのでメリットは高いです。
ネットでお金を稼ぐとゆとりができる
ネットでお金を稼げるようになるととにかく気持ちにゆとりができます。
イライラしなくなります。
「お金は力を持っている」と私は本当に思っており実際にお金を稼げる力が自分に着くと本業の仕事のやり方も大きく変わってきます。
欲しいものが買える、家族に贅沢をさせられる、趣味を楽しめるなどメリットはたくさんありますので最高です。
初心者は稼げるか?
ここまではネットビジネスでお金を稼ぐことによるメリットや会社員が別の収入を持っておくべき理由、今後の目的などについて書いてきました。
そんなネットビジネスですが、初心者は稼げるのか?というが気になるところだと思います。
これについては「簡単ではないけれどもシンプル」だといえます。
やることは地味でシンプル
ネットビジネスで稼ごうと思った際に難しいのは簡単ではないということです。
ただしやることは地味でシンプルです。
私も運営をしている特化ブログですが、約500記事が入っています。
これ私は約1年半休まず記事入れをし続けている結果ですが、そうなるとアクセスも安定をして稼げるようになります。
ただし、やっていることはシンプルで毎日「タイトル決め」「競合調査」「記事を入れる」だけです。
これを毎日徹底して続けるだけです。
初心者でも稼いでいる人はたくさんいる
本当に初心者でも稼いでいる人はたくさんいます。
学生、主婦、サラリーマンやおじさんおばさんに至るまで実際に稼いでいる人はたくさんいます。
この人たちに共通をしていることは「正しいやり方」で「継続した」というだけです。
そのため、信頼できる人に教えてもらうことが重要だといえます。
特に初心者の方は聞きたいこともたくさんあると思いますのでマンツーマンで教えてもらうと良いでしょう。
私は副業やネットで稼ぐことを教えることもあるのですが、こまかな質問をしてくれる人は実際に稼いでいる人もいます。
→ ネットビジネスのコンサルは個別がおすすめ!アフィリエイトの体験談
よく情報商材なども販売をされていますが、あれはその商材を読んで本当に理解をして行動をできる人だけなので初心者はあまりおすすめしません。
自分で稼げる力を身に着ける
本当にサラリーマンをしている人に伝えたいことは「自分で稼げる力を身に着けるべき」ということです。
大手の会社でもいつ倒産をするかわかりませんし、今後はAIの台頭により仕事はどんどんと失われていくことになります。
すると会社員としての仕事がなくなる可能性もあるので、今のうちから月に5万円を目標にうごいてみましょう。
会社員としての1円と、自分の手で1円を産み出せることは大きな差がありますので未来のためにも自分で稼げる力を身に着けておきましょう。
ネットでお金を稼ぐのまとめ
ネットでお金を稼ぐことを会社員におすすめする記事でした。
私も最初にネットビジネスを始めたのは保育士という仕事をしており低賃金という点だったからです。
家族を路頭に迷わせるわけにもいきませんし、10年勤務をしても手取りは16万円という仕事でした。
そんな収入であったことから結果的には副業からスタートして自分で稼げる力を手にいれましたね。
また、最近はプログラミングにも興味があるのでそれも実践してみようかと思っています。
ネットで稼げるようになると結果的には自分で稼げそうなことにどんどんとチャレンジをしていけますし、この気持ちが本業にも活きてくるといえます。
[…] → ネットでお金を稼ぐ仕組みとは?会社員は副業で稼げる力を持つべき […]