ブログは何を書くのか?
実はブログを書く人の悩みは多く、最初の記事は何を書くべきなのかも迷う人が多いです。
なぜならば、最初の記事はとても重要だと考えているからですね。
この記事ではブログに記事は何を書くのかについて書いています。
記事を読み終えればブログの記事に何を書くのか、最初の記事は何を書くべきなのかがわかります。
目次
ブログは何を書くの?最初の記事を解説
ブログの情報を見ていると100記事がスタート。
そこから記事を入れていけばアクセスも収益も増えるという情報がありブログ初心者は振り回されがちです。
実際に私も始めたことは不安なことやわからないことも多く、ネットで調べた情報をもとに悩んで手が止まっていました。
しかし、間違ってはいけないのは本質はブログの記事を書くことであってそれらの情報は必要ないということです。
ただ、ユーザーへ向けて適切で最良の記事を書くことが重要だということです。
あとはそこへ向けてブログのテーマとしている内容をコツコツ書いていけばブログの記事数が積みあがっていきます。
最初の記事は何を書く?ブログで多い迷い
「記念すべき1記事目」「最初の記事はとても重要」「読んでくれる人のためになる記事を」なんて思っていますが大間違いです。
そもそも最初の記事なんてアクセスも来ませんので安心してください(笑)
ブログは先ほども伝えましたが、最初の100記事書いてスタートです。
なぜ100記事なのかというと3か月ほど毎日記事を書くことでGoogleから認識をされるようになりブログのインデックス(インターネット上に表示される)ようになるのです。
つまり、最初に書いた記事はそもそもGoogleにインデックスをされるまでに時間もかかりますし初心者の書いた記事を読みたいと思いますか?
あなたも最初の1記事でユーザーが納得できる記事を書く自信がありますか?完璧ですか?
最初の1記事に気合を入れても何もなりません。継続することが大事です。
→ ブログのアクセスをアップさせる方法は3つだけ!初心者の実践方法
初心者のブログの書き方とは?3つのコツを解説
初心者のブログ記事はとてもではないですが見れたものではありません。
記事の内容にしてもタグの使い方にしても画像にしても問題だらけです。
しかし、それは誰もが通過をする道で私の始めて書いた記事は文字がレインボーでした(笑)。
1文字ずつ字の色が違うという無駄な手間をしていましたし300文字書くのに2時間かかっていました。
今では笑い話ですし私ほどひどい記事を書く人なんていないと思いますのでここからは初心者のブログの書き方のコツを書いていきます。
完璧は記事は目指さない【リライトありき】
記事を書くときに大事なことは完璧を目指さないということです。
ブログの記事を書くときに最初から完璧な記事を書くことはできません。
例えば私のブログで1日に200PV集める記事がありますが、その記事でも最初は1アクセスもありませんでした。
どうしたのかというと記事を書いて1週間放置しリライトを繰り返しました。
ちなみにこの記事は10回以上もリライトとして検索で1位を獲得しています。
最初から完璧を目指すとおそらく失敗をしますので、ゆるく1記事1000文字~2000文字くらいを目途に書いていきましょう。
もし1000文字しか書けなければあとで追記すればよいのです。
10記事単位で書くこと
3か月で100記事なんて難しすぎます。
そもそも初心者にとっては1記事を書くことも大変だと思いますので最初は10記事を目指していきましょう。
次に20記事と毎回10記事を区切りに書いていくと良いです。
私は週に1記事を書くことも地獄でしたが今では普通に書いています。
1~50記事:少し慣れたけれども大変な苦労
50~100記事:慣れてきて少しずつ書けるようになってくる
100~200記事:慣れてきたから書けるようになってきた
300記事以上:ご飯を食べるのと一緒なくらい当たり前
こんな感じで生地を積み上げていくごとに大変さもなくなっていきます。
まずは10記事を目指してみましょう。
タイトルにキーワードを入れる
あと記事を書くときにタイトルは必須です。
2つのキーワードもしくは3つのキーワードを入れてかきましょう。
例えば「Iphone」の記事を書こうと思ったときにはGoogleで検索してみた下さい。
するとIphoneから検索をされている用語が出てきますのでそれを記事に入れ込むようにしましょう。
すると以下のようなキーワードが出てきます。
・iphone 8
・iphone 比較
・iphone 値段
・iphone xs
・iphone 7
・iphone 最新
・iphone xr
・iphone au
・iphone se
・iphone 価格
赤のところを複合語と言うのですが、この赤い文字はいれこむことでタイトルを作りましょう。
例えば「Iphoneの最新の価格はいくら?8との比較情報」というタイトルにすると赤い文字を4つ入れたことになります。
あとは魅力的なタイトルにするほうが良いので「最新のIphoneの価格はいくら?8と比較して高いのか?」というようにしてみると良いです。
あくまでも例え的なタイトルになりますがこんな風にタイトルに検索も文字をいれこみましょう。
無料ブログで10記事書いてみよう
もし初心者が記事を書くならばワードプレスではなく無料ブログで初めてみましょう。
ブログで稼ぐと意気込んでいても最初から書けないことも当たり前のようにあります。
そのためにも最初は無料ブログで10記事の記事書き練習してみてください。
10記事達成したらワードプレスで記事入れするということを決めると気持ちも盛り上がりますしなんとか10記事を書こうと頑張れます。
→ ブログの始め方と流れと稼ぐ方法!初心者が収入を得るまでの流れ
ブログは何を書く?初心者の最初の記事のまとめ
ブログを始めた初心者がいきなり記事をかけたり文字をたくさん書けるということはありません。
最初の記事でも気合を入れてもそもそも誰の目にもとまることはありませんので最初はコツコツと記事を書いてみましょう。
完璧を目指さない、最初は10記事を目指すということで初めて見ると良いです、
ブログのコツは「継続すること」ですので毎日頑張って記事を書いていけるための習慣作りを頑張ってくださいね。